Posts
2020
- Windows 10のVMをArch Linuxで動かすメモ Aug 3
- Raspberry Pi Zero Wで最新のNim May 16
- Pi Zero W + Git + Docker で簡単なデプロイ環境を作る May 14
- xv6-riscvをDockerでビルド May 9
- Nimで順伝播型ニューラルネットワーク Apr 28
- Misskey + Herokuで個人用SNSを建てる Apr 25
- 多言語改変版 SKK for Android Apr 22
- HugoでTikZを使う Apr 14
- Hugo + GitHub Pagesに乗り換えた Apr 13
- ESP8266 : ArduinoOTAで無線書き込み Mar 17
- ESP8266 : 二進数時計 Feb 24
- ESP8266 : マイコンなのにHello, world! Feb 23
- ESP8266 : いまさらLチカをする Feb 22
- 量で見るTODOリスト Jan 2
2019
2018
- YMZ294をSPIで制御する Dec 31
- 夜空を撮ってみた Nov 4
- 簡易正弦波ジェネレータ Jul 15
- PIC18F14K50 : Lチカ Apr 30
- PIC18F14K50 : マイコンボード作り Apr 3
- 近所の桜 Mar 30
- PIC16F84A : マトリクスLEDを使う(74HC595使用) Mar 21
- PIC16F84A : サーボモータを使う Mar 20
- PIC16F84A : キャラクタLCDを使う Mar 13
- フジフィルムのX-E1を買った Mar 11
- PIC16F84A : 音源IC(YMZ294)を鳴らす Feb 6
- PIC16F84A : マイコンボード作リ Jan 11